qO9E3

モバイルバッテリーを直流電流で160秒間充電した。充電中の電流を電流計で測ると 1.0A で一定であった。この充電の間に電流計を通過した電気量は、電子何個分か。ただし、電子1個あたりの電気量の大きさは 1.6×10-19C とする。

#共テ24本試物理基礎

定義からすると 1.0A というのは1.0秒間に 1.0C の電気量が流れたときの電流の大きさです。

電子1個あたりの電気量の大きさは 1.6×10-19C なのだから、1.0C の電気量の中には電子は 1.01.6×1019 個含まれていることになります。(およそ6.3×1018個)

求める個数はこれの160倍だから、

 1.01.6×1019×160=1.6×1021.6×1019=1.0×1021