図2(b)の状態からさらに棒を近づけると再び箔は開いた。このとき箔の部分にある電荷は正負いずれか。また、その状態のまま図3のように金属板に指で触れた。指で触れているときの箔の開きは、触れる前と比べてどうなるか。電荷の正負と箔の開き方の組合せとして最も適当なものを、下の①~⑥のうちから一つ選べ。
電荷の正負 | 箔の開き方 | |
---|---|---|
① | 正 | 大きくなる |
② | 正 | 変わらない |
③ | 正 | 小さくなる |
④ | 負 | 大きくなる |
⑤ | 負 | 変わらない |
⑥ | 負 | 小さくなる |
#センター09本試
前問の qGAC8 は、『箔検電器が帯電しているときのその電気の種類(正なのか負なのか)の判定方法』の『少し開いていた金属箔がいったん閉じてから開いた場合』の『いったん閉じた』ところまでに相当し、
いったん閉じたあとさらに塩化ビニル棒を近づけて、茶色の「?」が降りてきて再び箔が開く、というのが本問です。茶色の「?」の電荷はアニメーション内で示すように 負 です。
さらに本問では、金属板に指で触れた、と言っています。
指で触れる(アースする)と電荷は指を伝って地球に逃げていきます。箔に電荷は無くなり箔の開き方は 小さくなり ます。このとき金属板の正電荷は塩化ビニル棒の負電荷と引きつけ合って動きません。(qG9KD参照)
答えは ⑥ です。