今年受験生 おき 2025/05/06(Tue) 14:31 No.826
私はものすごく論理的思考で、なぜ?といつも思ってしまいます。普通の人が気にもとめないような細かなところまで気になってしまいます。学校の物理の先生はとてもいい先生でものすごくわかりやすく、理由もきちんと説明してくださるのですが、一人で勉強しているとすぐにまた疑問が出てきてしまいます。しかし、このサイトに出会って、とても勉強が捗るようになりました!!私の疑問解消の手助けをいつもしてもらってます。特に動く図がわかりやすいです!もう受験まで1年きりましたが、これからも沢山使わせてもらいます!!
Re: 今年受験生
ろっとん 2025/05/06(Tue) 23:58 No.827
私も細かいところが気になってしまう性格です。でもそれでいいと思います。うやむやのままわかったような気になるより、とことん理由を突き詰めるほうがいいと思います。もちろん世の中はわからないことばかりで諦めなければならないことが多いですが。
いい先生に巡り合えたのはラッキーですね。私も高校時代にいい先生に出会えました。「仕事_補足」項で「ゆっくり」について解説しましたが、これはその先生が何度も繰り返し説明してくれたものです。物理において案外重要な概念です。
私もいい影響を与えられるように解説を改良していきますので今後もよろしくお願いします。
いい先生に巡り合えたのはラッキーですね。私も高校時代にいい先生に出会えました。「仕事_補足」項で「ゆっくり」について解説しましたが、これはその先生が何度も繰り返し説明してくれたものです。物理において案外重要な概念です。
私もいい影響を与えられるように解説を改良していきますので今後もよろしくお願いします。
削除依頼 削除依頼 2025/04/24(Thu) 21:14 No.825
早く消せ
削除依頼 明星受けます 2025/04/23(Wed) 10:36 No.824
No. 820と821は削除して下さい。821もです。
お世話になりました うるる 2025/04/15(Tue) 21:24 No.822
受験を無事終え、新生活にも少しは慣れてきた頃なので戻って参りました`・ω・)ゞ
受験期の春ごろは物理が一番出来が悪く、どうしたもんかね…´・ω・`という状況でした。
夏になってたまたまこのサイトに出会い、ゆっくり読み込むことで知識が定着していき、その感覚が嬉しくてばりばりやったおかげで成績は右肩上がりになりました> <
説明は私好みでわかりやすいかつ面白く、痒いところにも手が届きますし、GIFも沢山差し込まれていてすごく見やすかったです;;
このサイトのおかげで物理がもっと好きになり、学校の最後の定期テストでは満点をとることができました`ω´このサイトを何度も読んで猛勉強しましたからね!
結局第二志望に行くことにはなりましたが、成績をぐっと伸ばせたことは自信に繋がっています¯ω¯『ここから先は大学で勉強してください』の部分がこれから勉強できるのが楽しみです。本当にありがとうございました!
p.s.未だにお守りがわり(?)にこのサイトのタブを開いたままにしています。きっとまだまだお世話になります。
受験期の春ごろは物理が一番出来が悪く、どうしたもんかね…´・ω・`という状況でした。
夏になってたまたまこのサイトに出会い、ゆっくり読み込むことで知識が定着していき、その感覚が嬉しくてばりばりやったおかげで成績は右肩上がりになりました> <
説明は私好みでわかりやすいかつ面白く、痒いところにも手が届きますし、GIFも沢山差し込まれていてすごく見やすかったです;;
このサイトのおかげで物理がもっと好きになり、学校の最後の定期テストでは満点をとることができました`ω´このサイトを何度も読んで猛勉強しましたからね!
結局第二志望に行くことにはなりましたが、成績をぐっと伸ばせたことは自信に繋がっています¯ω¯『ここから先は大学で勉強してください』の部分がこれから勉強できるのが楽しみです。本当にありがとうございました!
p.s.未だにお守りがわり(?)にこのサイトのタブを開いたままにしています。きっとまだまだお世話になります。
Re: お世話になりました
ろっとん 2025/04/16(Wed) 19:10 No.823
コメントありがとうございます。
苦手だった物理を好きになってくれたのは本当にうれしいです。本サイトは受験対策も意識してますが、本当の目的は物理の楽しさを伝えることです。それが伝わったのが最もうれしいです。
大学の授業、教科書はわかりにくくて面食らうと思いますが楽しみながらなんとか頑張ってください。
苦手だった物理を好きになってくれたのは本当にうれしいです。本サイトは受験対策も意識してますが、本当の目的は物理の楽しさを伝えることです。それが伝わったのが最もうれしいです。
大学の授業、教科書はわかりにくくて面食らうと思いますが楽しみながらなんとか頑張ってください。
力学の力のところ やん 2025/03/20(Thu) 02:43 No.818
石には重力という力がたらいています。。。おそらくはたらくとおもいます
Re: 力学の力のところ
ろっとん 2025/03/20(Thu) 11:18 No.819
最初のページの最初の段落にこんなミスがあるとは!
ありがとうございます。大変助かります。
ありがとうございます。大変助かります。
ありがとう!! これから受験生 2025/01/21(Tue) 11:46 No.816
独学で受験勉強をしています。
初学者でも分かり易いように根底から説明されているので、一通りの理解が出来た後から、楽々応用問題等に太刀打ち出来るように成りました。
何時も助かっています!!ありがとうございます。
初学者でも分かり易いように根底から説明されているので、一通りの理解が出来た後から、楽々応用問題等に太刀打ち出来るように成りました。
何時も助かっています!!ありがとうございます。
Re: ありがとう!!
ろっとん 2025/01/21(Tue) 20:51 No.817
物理は公式を暗記しても応用問題には太刀打ちできませんよね。根本が理解できればどんな応用も効くし何より楽しいですよね。
独学での勉強はモチベーションの維持が大変ですが、なんとか頑張ってください。いい結果につながるよう祈ってます。
独学での勉強はモチベーションの維持が大変ですが、なんとか頑張ってください。いい結果につながるよう祈ってます。
質問があります。 中学生 2024/12/15(Sun) 02:32 No.808
地球によってりんごに重力が働くとき、りんごとの間に
本を挟めば本はりんごの押しのける力を受けて
その反作用として垂直抗力がりんごに働くという
認識でいます。ここで質問です。
もしりんごが重くて地面まで本を突き破ったとき、
これは重力によるものなのでしょうか、
りんごの押しのける力によるものなのでしょうか。
本を挟めば本はりんごの押しのける力を受けて
その反作用として垂直抗力がりんごに働くという
認識でいます。ここで質問です。
もしりんごが重くて地面まで本を突き破ったとき、
これは重力によるものなのでしょうか、
りんごの押しのける力によるものなのでしょうか。
Re: 質問があります。
ろっとん 2024/12/15(Sun) 06:39 No.809
重力によるものであり、押しのける力によるものでもあります。
重力と押しのける力は同一のものです。
重力と押しのける力は同一のものです。
Re: 質問があります。
中学生 2024/12/15(Sun) 14:51 No.810
なるほど理解できました!
ありがとうございます!
ありがとうございます!